3月11日18時にヨルシカさんの新曲「パレード」がYou tubeで公開されました。
ゆったりと哀愁漂うメロディーから始まり、淡々と曲が進んでいく。
そして、PVでは廃墟となった建物のシーンが流れていく。
3月11日という、特別な日に発表された曲であることから、おそらくあの大震災で被害にあわれた方々か、もしくは、ヨルシカさんに関係ある方のための曲に感じました。
いわゆる鎮魂歌のように
さて、ブログタイトルにもあるように、感想を書こうと思いましたが、書けません。
書くのはおこがましい感じがします。
その理由は、この曲は、誰かに捧げるために作られた曲のように感じるから
そのため、この曲に、良し悪しなんてつけることはできず、批評じみたことなんて書けるはずがありません。
では、なぜ記事を書いたのか説明しますと、
ただただ、この記事にたどり着いた皆さんに聴いて欲しかったからです。
曲に身を任せ、このなんとも言えない悲哀感に身を委ねてみてほしかったからです。
私ごとですが、最近、色々進路などで悩んでいました。
恥ずかしいですが、悩んでた時の記事はこちらです。
悩むこと自体重要なことではありますが、やはり、悩んでるだけでなく前へ進まなければなりませんよね。
この特別な日に、この曲を聞き、私は、「今生きているこの瞬間は、誰かが生きたかった瞬間」であることを改めて実感し、やはりしっかり生きなければならないなと思い改めました。
そして、とにかく、1mmでも前進しよう
そうのように、この曲は思わせてくれました。
是非皆さんも、一聴してみてください。
歌詞はこちらのサイトに掲載されています。
letras-musica-traducao-portugues.blogspot.com