どうも研究で四苦八苦しているHEK293Tです。 なんとか、日本学生支援機構から頂いていた奨学金の一部返還免除申請が通りました。 学振に落ちて、お金の工面に苦労する毎日だったので、この朗報には本当に心が救われる思いでした。 やはり、お金の問題は重要…
どうも博士課程のHEK293Tです。 いつも愛用していたイアホンが壊れてしまったため、新たなイヤホンを購入! 実は、前々から気に入っているイヤホンのメーカーがあるんです。 その名も 「TaoTronics」です! これまでは、TaoTronicsさんのTT-BH07を使用してい…
どうも、HEK293Tです。 イタリア旅行の魅力の一つが、ローマやフィレンツェ、ベネチア、ミラノなど都市ごとに雰囲気が異なることです。 ですので、イタリアの各都市を巡るだけで、絶対楽しい旅行になるんです。 しかし、一つ問題が。 それが、移動の問題です…
5泊6日でイタリア旅行をしてきました! そして、イタリアの魅力に取り憑かれてしまった… ローマなら住める! ってくらいに これからイタリア旅行を考えてる方やイタリア旅行最中の方、犯罪が多そうだからイタリア旅行を足踏みしてしまっている方々に言いたい…
どうも2007年に「秒速5センチメートル」を視聴して、新海誠監督に惚れ込んでしまったHEK293Tです。 今回は、大好きな監督である、「新海誠監督」の作品についてご紹介させていただきます。 // 新海誠監督の魅力 第3位「秒速5センチメートル」 第2位「君の名…
どうも博士課程で実験と書類整理に追われているHEK293Tです。 Windowsでは、右クリックという便利な機能がありますよね。 ショートカットキーで全てを済ませてしまう人もいるかもしれませんが、それでも新規フォルダー作成など簡単にできる右クリックって便…
Wordで申請書など作成する必要がある場合、文字数制限が設けれている場合がありますよね。 そんな時、みなさんはどうしていますか? 一つずつ数えていますか? 実は、Wordには文字数カウント機能が備え付けられています! 今回は、Word for Macの文字数カウ…
どうも、博士課程でしごかれているHEK293Tです。 今回は、私の経験をもとに、院試対策の開始時期や準備内容についてお伝えしたいと思います。 // 院試勉強を始める前に 院試対策はいつから? 院試対策は何から始める? 最後に 院試勉強を始める前に 大学院入…
学部で所属した大学と異なる大学院に進学するほとんどの場合、大学院の近くに引っ越す必要があると思います。 (まあ、通うという選択肢もありますが、研究に専念するためには大学の近場に住んだ方が得策だと思います。) ですが、引っ越すための諸々の作業…
2019年5月20日、東京ドームにて行われた世代を超えて大人気のアーティスト「Mr. Children」のライブ に行ってきました。 去年はチケットが当たらなかったため、その分今年は気合満々! そして、ライブが終わり振り返ってみると 本当に最高でした。 今回は、…
東京都には特別行政区が23個あります。その一つが、文京区ですが、皆さん文京区にどんな印象をお持ちでしょうか。 東大があるとか、東京ドームがあるとか、湯島天神があるとかですかね。 または、そもそも文京区自体ご存知ない人もおられるかも知れません。 …
かの有名な東進名講師「林修先生」も東大在学時に通っていたという中華料理店をご存知ですか? 前々から長蛇の列が形成されていたのですが、林先生の話が知れ渡ってからは、さらに多くの人が並ぶようになりました。 それほど人気の中華料理店が文京区にある…
皆さんは何のために神社に行きますか? 何かを願うため、ご利益のため、理由は人それぞれだと思います。 もしかしたら、そもそも神社に行かない人もいるかと思われます。 私は、色々とあり最終的に神社に日常的に参拝するようになりました。 神社が好きにな…
どうも、パンに目がないHEK293Tです。 パンっていいですよね。いろんなバリエーションがあって、米とはまた違った魅力が詰まっています。 そんなパンの魅力を最大限、活かしているお店が箱根にありました。 それが、「Bakery&Table箱根」です。 // 足湯がで…
どうも神様を信じている科学者見習いHEK293Tです。 箱根神社ってとても有名ですよね。 関東で起業する場合は必ず参拝したほうがいいとか、究極のパワースポットだとか まあ、こういった究極のご利益をもらいたいわけではなくても、箱根神社は知名度が高いの…
どうも博士課程でしごかれているHEK293Tです。 みなさん、かの有名な日本を代表する果物屋さん「千疋屋」さんってご存知ですよね。 実は、台湾にも千疋屋に匹敵する果物屋さんがあったんです。 その名も、「陳記百果園」 今回は、台湾の千疋屋とも称される「…
フルーツバスケット(1) posted with ヨメレバ 高屋奈月 白泉社 1999年01月 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net 皆さん、「フルーツバスケット」というアニメをご存知でしょうか。 2019年春にはリメイク版として再アニメ化されていますよね。 キャス…
どうも、他大学の大学院に進学し、そして専攻まで変えたHEK293T細胞です。 今回は、自分の経験を伝えることで、他大学の大学院に進学したい、そして同時に専攻も変えたいと考えている人が今後進路を決めるための一助となれば幸いだと思い筆をとりました。 //…
どうも学部とは異なる大学の大学院に進学したHEK293Tです。 今回は、おすすめ参考書について書かせていただきます。 初めて生化学や分子生物学を学ぶ人、または一般教養として学びたい人、院試勉強として学びたい人、大学院から専攻を変えようと思っている人…
どうも、博士課程でしごかれているHEK293Tです。 今回はフィレンツェに来たならば誰もが立ち寄るであろう「ジョットの鐘楼」についてその魅力について書きたいと思います。 本来ならば、ジョットの鐘楼の特徴や入場方法、お得なチケット情報なども提供させて…
どうも博士課程でしごかれているHEK293Tです。 研究って思うように進捗しないので、結構モヤモヤする時が多いんですよね。 まあ、研究は好きなんで博士課程に進学したわけですが、好きなものでも突き詰めると嫌いになってくるものです。 最近ツイッターでも…
どうも親知らずを4本抜いたHEK293Tです。 どうして抜かなければならなくなったのかはこちらの記事を参照してみてください! www.weekly-doctor-course.com 今回は、左上の親知らずについてです。 抜歯って怖いですよね。 私もとても怖かったです。ですが、抜…
どうも4本全ての親知らずを抜いたHEK293Tです。 親知らず抜歯シリーズとして、これから抜歯をしなければならない人の不安を和らげさし上げることができないかと考え、 自分の抜歯経験を記事にすることにしました。 抜歯には恐怖が付きまといますが、やはり問…
どうも、博士課程でしごかれているHEK293Tです。 イタリア旅行でフィレンツェの訪れたならば必ず行きたい場所 それが、ウフィツィ美術館です。 今回は、ウフィツィ美術館のお得な情報や割引制度・魅力について紹介させていただきます。 お得な情報|無料開放…
今回の記事は、フィレンチェに訪れたならば必ず行きたい ウフィツィ美術館の無料開放日についてです。 ウフィツィ美術館はレオナルドダヴィンチの「受胎告知」やサンドロ・ポッティチェッリの「ヴィーナス誕生」など、ルネサンス期を代表する絵画が収集・展…
どうも博士課程在学中のHEK293Tです。 今回の記事のテーマは 親知らず 呼び名は色々ありますが、正式には第3大臼歯のことです。 この記事にたどり着いたということは、抜歯を検討しておられることだと思います。 痛そうで、怖そうで、後遺症が残りそうで、…
どうも親知らずを全て抜いたHEK293Tです。 この記事は、こちらの記事の続きになります。 ぜひこちらも一読してみてください。 www.weekly-doctor-course.com 親知らずの抜歯って怖いですよね。不安ですよね。 私もとても怖がりました。 しかし、抜いた方がい…
海外旅行に行くとお土産に迷いませんか? 一体何を買えばいいんだろう… っていう風に. 難しいですよね. 肉は飛行機で運べないし,ナマモノは腐りそうだし. そうなると,物を買った方が良さそうですが,これまた沢山候補がありすぎる. こんな感じに色々悩…
バチカン観光最大の問題点 一般公開より30分早くバチカン美術館に入館! バチカンツアー 集合場所 システィーナ礼拝堂 サン・ピエトロ大聖堂 イタリア旅行でローマに行ったのなら 確実にバチカン市国を訪問しますよね! なぜ、皆はバチカン市国を目指すのか……
つい先日、ディズニーシーに行ってきたのですが… ディスニーシー内におしゃれなバーがあることをご存知でしたか?! Dオタの方々にとっては常識かもしれませんが、 私は、毎年5回程度ディズニーに行っていながら知りませんでした。(笑) じゃあ、どうやって…